会社概要
ごあいさつ
クラシ訪問看護ステーションを開業して約6年が経ちました。 開業前は神戸市内の訪問看護ステーションで管理者として務めてきましたのでこの分野に関わって8年ほどになります。「なぜ、訪問看護ステーションを経営しているのか」と考えることがあり その時に出てきた言葉が「看護職員が少しでも安心して働けるように」というものでした。 2025年からはより手厚い教育体制を組んだり 夏休みや冬休みを取得できるように進めていたり オンコールの持ち方やフォローの仕方をアップデートしています。
少しでも安心して看護職員(看護師・リハビリ職・事務員)が働ける場所を作ることで 皆が、自分たちの持っている能力を最大限発揮できるようになると考えます。
その能力は、訪問看護を受けて下さる利用者様へ届けられることになりますので クラシは自然と質の高い訪問看護を提供できるようにもなります。
「今までのくらしよりも良くする」をテーマにクラシの経営を通して 職員たちが「今までの仕事人生で今が一番良い!」と 思ってもらえるようにこれからも活動を続けていきます。
良い看護職員が集まり、みんなが成長できるように取り組み 利用者様方へ少しでも良い訪問看護を届けられるよう 日々、進んでいきます。
Kurashi株式会社
代表取締役 日髙雄摩
代表取締役 日髙雄摩
事業所情報
- 事業所名
- クラシ訪問看護ステーション
- 事業所所在地
- 〒658-0003 兵庫県神戸市東難区本山北町2-13-5
- TEL
- 078-441-6333
- FAX
- 078-441-6344
- 開業日
- 2020年7月1日(事業所番号:2860190368)
- 営業日
- 月〜金 8:45〜17:45
- サービス提供時間
- 月〜金 9:15〜17:00
加算等について
- 初回加算
- 特別管理加算
- 緊急時訪問看護加算
- 退院時共同指導加算
- ターミナルケア加算
- 複数名訪問看護加算
- 施設等への訪問看護
- サービス提供体制強化加算
- 中山間地域における小規模事業所加算
- 中山間地域に居住する者へのサービス提供加算
- 定期巡回随時対応サービス
公的負担等について
- 生活保護
- 自立支援(精神通院医療・更生医療・育成医療)
- 難病指定
- 小児慢性特定疾病医療費助成